2012年10月01日

トードアーチャーオンライン

言ってみたかっただけです。ごめんなさい。

さて、製作してから1年近く経ってマクミラン大尉装備編も完結しました。

長かったw
あんなテケトーな内容でww

はい、僕のせいです反省してます蹴らないで斬らないで撃たないで

それはそれとして、いよいよ国内初?CoDイベント、「オペレーション・キングフィッシュ」(以下OP金魚)が迫ってきました。

仕事と予算の都合でハートロック2012の参加を諦めた今、OP金魚参加が目下の目標です。
まだ申し込みすらしてませんが。

此度のOP金魚、内容としてはMW2がメイン。そして目玉はLoose End戦。
ならばやるしかないでしょう。

トードアーチャーオンライン


アーチャーを!!

マック装備+M14EBR=アーチャーorトード

この汎用性、無駄じゃなかったぜ…

では早速どんな感じかみてみませう。

トードアーチャーオンライン
トードアーチャーオンライン

拾い物画像ですが、CYMA製M14EBR Mod1ベースにスコープ、タンゴダウンのレイルカバー、ハリスバイポッド、マグプルのCTRストック(チークライザー付き)を装着しつつ、フラッシュハイダーだけオーソドックスなM14型にするだけのようです。

それでは早速

こんなんでもた

トードアーチャーオンライン

スコープがM3なのは他に良さ気なのが候補に無く、あのやたらアイリリーフが長くなければ実用できないであろう配置にスコープ載せるのは困難と見て、妥協しました。

もちろん「SD-619」マーキング入り。

トードアーチャーオンライン

反対側も同じく。

トードアーチャーオンライン

しかしまあ、お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが・・・

トードアーチャーオンライン

はい、ドラグノフのハイダーです。M14のハイダーじゃ色々な障害を伴うので、まあ似ていると言えなくも無いこの子に頑張ってもらう事に。

正直、思いの外似合っていて結構気に入りましたw

早速装備してみましたよっと。

・MW2 アーチャー&トード装備

トードアーチャーオンライン

TF141、スナイパーチーム1。結局彼らはどうなったのだろうか・・・

ジャベリンを作りたくなってきた・・・

無理かな?
ムリダヨ~


アーチャー「スナイパー、配置に付いた」

トードアーチャーオンライン


ローチェ・・・

トードアーチャーオンライン

もう一人来てくれたら、私は喜んでトードになりますヨ!

来てくれなかったら、脳内トードとぶつぶつ話す危険な毛虫にナルアルヨ。

おおっと、その前に申し込み申し込みっ






Posted by ヴェルナー  at 19:18 │Comments(6)TF141

この記事へのコメント
どうもです、ワタナベです。
突然申し訳ないのですが、キングフィッシュのブログのほうにヴェルナーさんのマクミラン、トード、アーチャー(など)の装備考察の記事を装備の一例として、紹介してもよろしいでしょうか?
Posted by Op.Kingfish at 2012年10月02日 23:58
>ワタナベさん
お久しぶりですー

色々とアレな本文が多いですが(汗、紹介の件、是非ともお願いします!
Posted by ヴェルナーヴェルナー at 2012年10月03日 00:07
こちらの方では初めましてです。
昨年の夏冬それぞれのコミケ、今回の夏も共に撮影させていただいたゴーストのツバメです。

いきなり不躾な質問ですが、私も先日CYMAのEBRを購入したのですが……ハイダーがどうやっても外せません(泣
ハイダーの十字に金属の棒を噛ましてハンマーで力任せに100回以上時計回りの方向に叩いても1mmも動きませんでした(;´Д`)
ヴェルナーさんはどうやって脱着したか教えていただけないでしょうか?
Posted by ツバメ@霊 at 2012年10月04日 01:17
>ツバメさん
こちらでは初めまして!
いつもお世話になっております。

CYMA EBRのボルテックスハイダーは、噂通り尋常で無い程固かったので、ツバメさんと同様の方法で試した後に以下の方法で外しました。

1・ハイダー中央部の平面になっている部分をモンキーレンチで挟む。
2・フロントサイトの基部をがっしりと握る。
3・ネジ曲がらない事を祈りながら、無理な力を加えて時計回りに回す。

私はこれで外れました。

とはいえ、壊れやしないかとヒヤヒヤもんでしたが…
Posted by ヴェルナーヴェルナー at 2012年10月05日 18:40
>ヴェルナーさん
遅ればせながら外れました!ボルテックスハイダーは完全に破壊され、アウターバレルが極僅かに左に曲がってしまうという損害は被ってしまいましたが……w

ありがとうございました!
Op金魚では援護射撃と楽しい無線のやりとりを期待してますw
Posted by ツバメ@霊 at 2012年10月09日 13:22
>ツバメさん
うをぉ…

何やら申し訳ない気持ちに…

余談ではありますが、私のはドラグノフハイダーも外れなくなりました。
ボルテックスハイダーと違い、先端部に平面部があるため、モンキーレンチも役に立ちません…

CYMA…獅子身中の虫め!!

OP金魚では、声に弾にとストライクチームのサポートをさせて頂きます。
スタァンバイ!
Posted by ヴェルナーヴェルナー at 2012年10月11日 23:17
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。